現場レポート

瑞穂町工場 折半屋根ケレン

2025.5.21

いつもありがとうございます。ヤオキホームサポートスタッフの松本です。

 

本日の作業は折半屋根のケレンです。

 

ケレン作業とは、塗装をする前に行う下地処理のことです。

 

 

ケレンをしないと塗料がすぐに劣化するおそれがあります。

 

特に鉄部に関してはその傾向が顕著であり、既存のサビなどを除去していないと、塗装後に内部からサビが進行します。

 

塗料は内部からのサビに弱いため、サビの進行により簡単に塗膜が剥がれます。

 

更にケレンをする事により、仕上がりがきれいになります。

 

DIYで塗装をしたことがある方は、ツルツルとした平滑な面に塗装をしても、なかなか塗料がのらず困ったことがあるのではないでしょうか。

 

それはプロも同じで、ツルツルとした平滑な面に塗装をすると、塗料の垂れや塗りムラが発生することがあります。

 

ケレン作業をすれば、それを防げます。ざらっとした粗面にすることにより塗装面に塗料がよく食い付き、ムラなくきれいに塗れるのです。

 

次回の現場レポートもお楽しみに!

 

 

 

外壁塗装・屋根塗装をご検討中のお施主様、お気軽にご連絡ください。

 

フリーダイヤル 0120-560-265

メール info@yaokihome.com

お客様の声